算数塾Arith(アリス)

COURSE

思考力養成コース(未就学児~小6)

小学生クラス(基礎・標準・応用)

小学生クラス(基礎・標準・応用)

 具体的操作期と呼ばれ、数的な計量や比較が可能になり、それに伴って論理的な理解・判断・推論の力が芽生えてきます。実際に目の前にはない事柄を頭の中だけで思考し、理屈を組み立てていくことができるようになります。

 3年生を終えるころには、お子様の思考力の一部は大人を凌駕するほどにまで成長します。Arithでは、小学校入学前後から紙と鉛筆を用いて思考する練習を増やしていきます。計算力を鍛えるのはもちろん、試行錯誤を繰り返しながら頭の使い方も覚えていきます。このころから算数オリンピックへの参加を視野に入れて、本)格的に算数の学習を開始します。算数を学ぶことが、充実感や達成感を与えてくれるという前向きな姿勢を損ねないよう慎重に指導していきます。

基礎クラス(対象:未就学児、小1~2年)

 基本的な、数の認識(20までの個数)と図形操作(対称・立体の平面把握等)が頭の中で行えるお子様が対象です。

 授業の中では、そろばんやコインを用いて個数の処理をイメージ化する練習をしたり、平面図形や立体図形の写し絵や積み木を用いて図形感覚を養う練習をします。また実際に文章題を解く経験を積み、「算数」とはどういうものなのかを肌で感じるよう指導します。

 計算力の分野では、繰り上がりや繰り下がりのある足し算と引き算を、数値操作のみによってすらすらと行えるようになることが目標です。また思考力の分野では、①問題文を丁寧に読解し、②粘り強く試行錯誤を繰り返して正解にたどり着くことを楽しめるようになることを目標とします。

標準クラス(対象:小2~4年)

 100までの足し算と引き算をすらすら行え、算数的な思考に慣れたお子様が対象です。

 本格的な集団授業が始まります。まず、その日のテーマとなる問題をコースの子どもたちに解いてもらい、そのあとで他の子どもたちと考えを交換・共有しながら思考を発展させていく中で授業が進みます。「あの子はボクと違う考え方をしているが、本当に正しいのだろうか? 間違っているとしたら、それはどこなのだろうか?」 そのようなことを積極的に考えてもらうことが要求されます。経験豊富な一流講師が授業の流れを作りますので、内気で言葉数の少ないお子様でもまったく問題ありません。

 計算力の分野では、九九から始め、2÷1桁の考え方まで習得します。ここでもそうですが、計算そのものの意味や数の感覚を養いながら計算力を磨いていくことを第一に考えます。思考力の分野では、推論に必要となる問題文の条件把握・解釈といった入り口の部分から、仮定したり整理の仕方を工夫する論理的な思考力を鍛えます。

応用クラス(対象:小3~6年)

 算数オリンピックや中学受験算数で必要となる、算数的な「思考回路」の導入と定着を図ります。植木算・つるかめ算・消去算…などの考え方を身につけ、様々な問題にそれらを応用していく力を養います。こうした定型的な思考回路はともすると正解を求めるためだけの形式に陥りやすく、応用力につながらないケースが多々見られます。ですから、そうした思考回路の導入に際してはとくに、他の子どもたちとの意見交換や講師が与える「きっかけ」をもとに可能な限り自らの力で論理を構築していくよう授業の中で促します。

 計算力の分野では、分数や小数を含む四則計算のすべてを習得し終えます。思考力の分野では、ひとつの問題で正解を求めるにとどまらず、ひとつの問題を様々な角度から考える思考の深さを養います。

 この時期から、お子様は、具体的な事象を割合や比といった抽象概念に落とし込んで考えることができるようになってきます。それによって論理的な思考の深さが加速度的に増していきます。この時期の伸びは、幼いころから培ってきた数・図形の感覚、判断・推論の力に大きく左右されます。

 Arithでは、4年進級前後からつるかめ算・和差算・消去算などの思考回路の理解と定着に取り組み始め、5年生になる前には分数や小数を含むすべての四則演算の学習を終えます。6年進級前には小学算数の基礎をすべて学習し終え、難関中学入試や算数オリンピックを目標に、問題演習を繰り返す中で揺るぎない学力をじっくりと育てます。

※どのコースにおいても「確実な計算力」が重要です。速く正確に答えを求められることはもちろん、「自分がどのような意味の計算をしているのか」を明確に意識しながら計算することはさらに大事です。たとえば単純な割り算の計算をすることができても、問題文を解釈した結果「これは割り算をすべきだ」と判断できない子どもは多く存在します。Arithでは、お子様が単なる「計算機」となってしまわぬよう、「あくまで計算力も思考力の一部である」という認識のもと、じっくりと指導してまいります。

 

 

学習相談・無料体験    実施中

お気軽に
お問い合わせください。
Follow us on